カフェラテ好き必見!カフェ大好きイタリア人が愛用する”マキネッタ”って?

カフェラテ好き必見!カフェ大好きイタリア人が愛用する"マキネッタ"って? ライフハック

毎日カフェやコンビニでカフェラテを飲んでいたら、出費がかさんでしまう。だけど、家で淹れるインスタントコーヒーでは満足できない——そんな悩み、ありませんか?

私も同じでした。

そんなとき出会ったのがマキネッタ」とよばれる直火式エスプレッソメーカー。

これを使えば、自宅で驚くほど簡単に、濃厚で香り高い“カフェ級”のカフェラテが楽しめるんです!

この記事では、私が実際に1年半以上・週5日使って感じた、マキネッタの魅力を初心者の方にもわかりやすく紹介します。

マキネッタってどんな商品?

イタリアでは一家に一台以上あると言われる、直火式エスプレッソメーカー。イタリア語で「マキネッタ」と言います。

なかでも代表的なのが「ビアレッティ」というブランド

私がこのマキネッタを知ったのは、デンマーク留学中でした。

滞在先の学生寮にはイタリア人が多く、各フロア(全4フロア)のキッチンすべてにビアレッティのマキネッタが!

みんなイタリアの実家から持参していて、コーヒーへの愛とこだわりをひしひしと感じました。

使い方はとてもシンプル。下部に水と粉をセットし、火にかけるだけ。

圧力で抽出されたエスプレッソはとても濃厚で、泡立てたミルクと合わせれば、本格カフェラテの完成です!

補足:IHでも使えます!
IHの場合でも「インダクションプレート」を使えば対応可能。
あるいは「ブリッカ」というビアレッティのIH対応モデルもおすすめです。

実際に使ってみてどうだった?

どんな風に使うの?

私は出勤前の朝の1杯や休日のカフェタイムに愛用。最低週5日は使うお気に入りアイテムです!

以下、私が行っているホットカフェラテの作り方をご紹介します。

準備物

  • ビアレッティ マキネッタ(2カップ用)
  • インダクションプレート(IHの場合)
  • エスプレッソ用コーヒー粉
  • 牛乳(300ml)
  • 大きめのマグカップ
  • ミルクフォーマー

私が実際に使っている商品は記事の最後でチェックできます!

作り方(所要時間3〜5分)

牛乳を温める(約2分)
大きめのマグカップに牛乳を入れて電子レンジで加熱。温めすぎないのがポイント!

水を入れる(約10秒)
マキネッタの下部の内側に線があるので、その線まで水を注ぎます。

粉をセットする(約30秒)
バスケットにコーヒー粉を山盛りに入れ、スプーンで押さえずにそのままセットします。

火にかける(約10秒)
IHの場合はインダクションプレートを使用。

ミルクを泡立てる(約1分)
温めた牛乳をフォーマーで泡立てます。

抽出終了を待つ(3〜5分)
ブクブク音がしたら抽出完了の合図。すぐに火から下ろします。

エスプレッソを注ぐ(約10秒)
泡立てた牛乳の入ったカップにエスプレッソを注げば完成!

より本格的にしたい場合は、マグカップにエスプレッソを先に注ぎ、あとから泡立てたミルクを注ぐのがおすすめです。


メリットは?

以下、実際にマキネッタを使った私が感じたメリットです!

  • 濃厚で香り高い本格ラテが作れる
  • 1杯約130円とコスパ最強
  • 牛乳以外にも豆乳やアーモンドミルクを使ったり、ミルクとエスプレッソ比率のカスタマイズが自在
  • パーツを外して水で洗うだけの簡単お手入れ簡単
  • コンパクトで固定の設置場所不要
  • 電源不要でどこでも使える、どこにでも持っていける(留学にも!!)
  • おしゃれで気分が上がる

市販のカフェラテに比べて、味・コスト・満足度すべてにおいて優秀です✨️


デメリットは?

以下、気になった点と解決策を考えてみました!

  • 朝の時間がないと使いにくい(所要3〜5分) 
    • →朝混雑するコンビニの待ち時間よりは短いかも笑
  • 初期費用(本体約6,000円〜) 
    • →1度買えば、あとはコーヒー粉と牛乳の費用だけでOK
  • エスプレッソ用の粉が必要 
    • →スーパーでは手に入りにくいですが、ネットやカルディなどの専門店で入手可能です
  • アルミ製で下部がさびやすい 
    • →さびが気になる場合は、ステンレス製もあります

こんな人におすすめ!

自分で実際に使ってみて、マキネッタをおすすめできる人はこんな方だと思います!

  • カフェやコンビニでコーヒーをよく買う人
  • インスタントでは物足りない人
  • 節約しつつ「丁寧な暮らし」をしたい人
  • イタリア生活をしているかのような気分を楽しみたい人

マキネッタを使うとどうなる?

マキネッタを使うだけで、こんな生活が待っています✨️

  • 自宅で“カフェ級”のカフェラテが手軽に楽しめる!
  • 朝の時間がちょっと豊かになる!
  • 丁寧な暮らしが実現しちゃう!
  • カフェ代が浮いて、節約になり、他のことにお金を使う余裕ができる!

ビアレッティのマキネッタを今買うべき理由

  • コーヒー好きの“第一歩”にぴったりな価格帯 
    • →本格感とコストのバランスが良い!
  • 高騰するカフェ代の節約に◎ 
    • →物価高の今だからこそ、節約できるところは節約したい!(でもコーヒーのクオリティーは落とさない!) ほぼ毎日の習慣だからこそ、マキネッタに切り替えた時のインパクトが大きい!
  • 人気商品は品切れになることもある…
    • → ビアレッティはマキネッタの中でも人気のブランド。特に人気なサイズは入荷待ちになることも…

どこで購入できるの?

店頭で売られていることはあまりないですが、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどで購入可能です。

私はマキネッタ本体はイタリアで購入しましたが、インダクションプレートはECサイトで購入しました!梱包も丁寧で、配送も早いので、すぐにマキネッタを使った生活が始められますよ!

紹介してきた直火式エスプレッソメーカーマキネッタはこちら!ビアレッティのシグネチャーです!

マキネッタをIHで使いたい場合は、以下のようなインダクションプレートが必要です!

インダクションプレートを使わず、IHでそのまま使いたい方はこちら!

エスプレッソ用のコーヒー粉は色々種類はありますが、まずはマキネッタと同じビアレッティのものをおすすめ!

ビアレッティからも複数種類のコーヒー粉が販売されていますが、全部試した私のおすすめはやっぱりクラシコ(クラシック)!結局、スタンダードなタイプが1番美味しいので、まずはこれを試した後に、他の種類を試してみてはいかがでしょうか?

私が使っているミルクフォーマーはこちら!

おわりに

節約しながら、カフェ級のラテが楽しめるマキネッタ。

「もっと早く知っていれば…!」と思うほど、私にとってはQOLを上げてくれるアイテムです。

もし、毎日のカフェ代や味にモヤモヤしているなら、一度使ってみてください☕

あなたの賢い暮らしの一歩になりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました